「1 Woman’s Diary」カテゴリーアーカイブ
保護中: Woman’s Voice ~Vol.29~

Woman’s Voice ~Vol.28~
2024年の漢字は「金」。色んな意味で見事だなぁ~と思った一文字でした。
でも「金」って過去に5回も選ばれているんですね。何ともリアルで、生活に密着した文字です。
さて、皆さまが2024年に“密着”した女性はどうでしょう。
今回は今年の総決算なので、パスワードをかけず、どなた様にもご覧頂けるように致しました
■◆■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お題】2024年「私の漢字」を教えて下さい!
水沢朱里
「癒」
ペットを飼い始めたのと、温泉にはまり、癒しに癒された1年でした!
樋口裕美
「新」
色々な人や物との出会いも多かったり、新しく仕事を始めたり、引越しもしたりと変化が多かった年だったので。
飯倉理恵
「懐」
今年は何故か、ずっと連絡が途絶えていた人からの連絡と、いつの間にか会えなくなっていた人との再会が多く、過去を懐かしむ機会が増えた一年でした。
十和田路子
「礼」
お会い出来た皆様方、楽しい時間をありがとうございました。ここに感謝、お礼申し上げます。来年も誠実に努めてまいります。
椎木亜美
「楽」
仕事でもプライベートでもWomanでも、たくさんの人たちにご縁あって会うことができ、楽しく過ごせたので。何事も『楽しい🎵』と思いながら取り組むと自然と笑顔になれて‥楽しい一年でした!
鈴森文乃
「新」
今年は新しい世界へ飛び込み、 新しい出逢いがあり、 新しい発見があり♡ 皆様のお陰で新しい尽くしの年となりました。
島崎瑤子
「体」
体力つける為に歩いたり、体に良い物を取り入れて食べたり、体を労った1年でした。
西島可那子
「驚」
今年も驚くニュースが多かったですし、自身の生活でも驚きがたくさんありました。
庄野晴美
「実」
自分の行動次第で充実できる(楽しくなる)と意味がこもっています。今年はそんな一年でした。
京本和香奈
「嬉」
女性が喜ぶと書いて嬉しい.・・・平凡に暮らしていた私がWomanに来て、女性である柔らかな部分や熱を帯びた感情が花開いたような体験ができた、とってもとっても嬉しい1年でした。来年は、「男性が女性に会えて嬉しぶ」になるよう、お身体もお心もしっとりと包み込みたいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■◆■
締切日の関係上全員に尋ねる事が出来なかったのですが、それぞれ色んな思いがある一年でした。
おそらくみんな、会員様方と楽しいお時間を過ごさせて頂き、なんとも充実の年だったのだと思います。
いつもありがとうございます。
ぜひ、皆さまも「2024年自分の漢字」を考えてみてくださいね。
次回のWoman’s Voiceもお楽しみに
保護中: Woman’s Voice ~Vol.27~
保護中: Woman’s Voice ~Vol.26~

Woman’s Voice ~Vol.25~
~今日の Woman’s Voice は特別編~
「秋と言えば」
皆さまは何を想像されますか?
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋・・・秋はたくさんの楽しいことがありますね。
今回は女性たちに「好きなスポーツ」を聞いてみました。
個人をピックアップする内容ではなく、今回も人気投票形式にしたので、会員様以外でもご覧頂けるようにパスワードをかけませんでした!
■◆■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お題】観るのもやるのもどちらでもOK。好きなスポーツを教えて下さい!
7名 野球
4名 サッカー
4名 バレーボール
4名 テニス
3名 バスケットボール
3名 水泳
2名 ボクシング
2名 ゴルフ
2名 バドミントン
1名 アイススケート
1名 スケートボード
1名 サーフィン
1名 相撲
1名 プロレス
1名 体操
1名 ボート
1名 柔道
1名 ポッチャ
1名 シンクロナイズドスイミング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■◆■
大谷翔平さん効果でしょうか。野球が断トツの1位でした。
「え~~~誰が何と言っていたか、そこまで教えてよ~~~」
というお声が聞こえそうですが「名前を出さないので教えて」とアンケートしたもので、何卒お許し下さいませ・・・
でも、お会いになった時に「キミは何のスポーツって答えたの?」というように、話のタネになると思います。お互い同じスポーツが好きだったら、盛り上がりますね!
「ボクシング好きなの誰?」「ポッチャは?」など、どーしてもその女性に会いたい時は、加山にお尋ね下さいませ・・・
「次はこんな事聞いてみて!」
というリクエストもありましたらぜひお聞かせ下さい♥
次回のWoman’s Voiceもお楽しみに
↓ 運動苦手な方もぽちっとな

≪吉岡万智子≫ 感謝の気持ちを込めて
吉岡万智子です。
突然のお知らせになった方もいらっしゃいますが、9月をもちましてThe Womanを卒業いたしました。
2019年11月に緊張の入店をしてから間もなくコロナウィルスの脅威が広がり、緊急事態という環境の変化の中、私は先の不安を抱えながら常に予防対策と笑顔で、皆様とのひと時を大切に過ごしていました。
あのような不穏な時期にもかかわらず、私に逢いに来て下さった方々とご一緒した時間は貴重で、どれほどの励みになったことかと感謝しております。
コロナが明けてからは、プライベートの仕事のためにリクエストのみの形式を取らせていただきましたが、恐れ多いことに、私の予定に合わせてくださった方が多く、おかげ様で、家庭と仕事とThe Womanを大事なライフワークにすることがができましたこと、重ねて御礼を申し上げます。
ありがとうございました。
私は皆様との出逢いの中で、人生を変えるほどの出来事や経験を通して教わったことがたくさんありました。
卒業して新たな経験や学びを続けていこうと決めてから、急に溢れてきた寂しさを隠しながら、ゴールまで頑張れたのも、皆様からの多くの励ましやお心遣いに支えられてきたからだ、と確信しています。
皆様から温かく送り出していただき終わることができて「吉岡万智子」は本当に幸せです。
The Womanでの時間は、私にとっては大切な思い出で、これからの原動力にもなっていくと思います。
言葉では尽くせない感謝を込めて、楽しく素敵なひと時を誠にありがとうございました。
皆様の素晴らしい前途とご多幸を、心よりお祈り申し上げます。
吉岡万智子